この度、東京ビックサイトで行われました、展示会に出展。
ユーザー様にお誘いをいただき、共同で展示会に出展してきました。
弊社で初となる「クラウド販売管理」の PRを行ってきました。
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
これから始まる新しいプロジェクトのために、いざ鎌倉へ
これからの5年先、10年先のために、、、、
「人の出会い」「物の出会い」に感謝です。
高台にあるおしゃれなHouseにご招待をいただき、
明るい部屋で、ミーティング
料理研究家の美味しいお食事をいただきながら、
江ノ島を眺め、強い風を浴びながら、
思わずサザンの歌を口ずさんでしまう。
今回の出張でお世話いただきました皆様へ、誠にありがとうございました。
北陸地方も昨日梅雨明けしました!
今日は朝から太陽がきつく、気温も上昇しています。
会社の中と外では気温の差があり、体調管理に気を付けたいものです。
また、夏風邪は長引いてなかなか治りにくいので、絶対に引きたくありませんね。
本日、お客様の会社に秋登場の新製品のご案内で訪問いたしました。
皆様にも順次ご提案をさせていただきます。(乞うご期待!)
その折「夏スタート!」という気合入れで、車から降りて1枚撮ってみました。
タイトルは『 県庁と青空 』です。
今年も素敵な夏をお過ごしください(*^^*)
末筆ではございますが、このたび西日本豪雨で被害にあわれた方々へお見舞い申し上げます。
**********************************************************************
「◯◯さんがいないと、業務が滞る!」
ということを防ぐために、社内のデータ共有化はできていますか?
データの保存先を共有サーバではなく、USBメモリにしていると、
「急いでいたら、最新データを保存し忘れた!」ということになりかねないので
自動で共有サーバに保存できるよう整えておくと、急ぎのお迎えの時も安心です。
あとは、急いでいるとありがちな
「間違えてデータを消してしまったことに後から気づいた!」という事態でも、自動でバックアップを取ってくれます。
(自分の経験も踏まえお話しています^^;)
共有サーバも、一昔前と比べてずいぶん使い心地がよくなっていますので
興味のある方はお問い合わせくださいね。